【ワンオペ育児のお風呂】2人の子どもを同時にお風呂に入る方法とおすすめ便利グッズ

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもとのお風呂はただでさえ気を使いますが、ママ1人で子ども2人をお風呂に入れることは1日の中で最も「神経・体力」を使います

私の場合、上の子が3歳のときに下の子が0歳で週5回(平日は基本ワンオペ)子ども2人をお風呂に入れていました

あさよ

ママひとりで子供2人のお風呂めっちゃ大変だった!

現在は上の子も小学生になりひとりでお風呂に入れるようになりましたが、2人同時のお風呂は育児の最大難関だった思い出です。

なんとかやり遂げた方法と、今だったらこうする!これ買う!コレよかった♪のおすすめも紹介

この記事では「ふたりの子供をワンオペでお風呂に入れる方法」がわかります

  • ふたりお風呂の手順は?【基本編】
  • こんなときどうする?【応用編】
  • 便利なおすすめアイテム

ワンオペ育児で2人のお風呂に悩んでいる人は最後までご覧ください♪

目次

【基本編】ママ1人で2人の子どもをお風呂に入れる方法

お風呂に入る前の準備は念入りに

お風呂に入る前の準備はお風呂上がりのバタバタ回避に超大事です!

準備しておくもの
  • ママのメイクは事前に落としておく
  • お風呂上がりに使うタオル/バスローブ
  • 保湿剤
  • 下着・パジャマ
  • 下の子用の服・おむつのセット

最低限このくらいは準備しておきましょう

ママは先にメイク落としをしておくと、子供から目を離す時間が減るのでお風呂前にメイクを落としておくことをおすすめします

メイク落としは、コストコにも売ってる【ビオデルマ/BIODERMAサンビシオ】が◎!Amazonでもベストセラー1位のクレンジングです

  • お肌に優しい
  • パサつき感が少ない
  • 敏感肌でもトラブルなし
  • 最強のコスパ◎

コットンは無印良品の大容量でもいいですが、ちょっと良いコットンの方がより肌への負担が減らせます♪

あさよ

私も絶賛愛用中だし、一度は使ってみて欲しいクレンジングだよ♪

実際に使用しているレビューはコチラ▼

身体を洗う順番は上の子優先

体を洗う順番は「上の子→自分→下の子」です

上の子を先に洗って、自分を洗っているときは湯船で遊ばせておきます

下の子は、

寒くなければ、バスチェアなどに座らせて近くに待たせておくといいです

寒い時やまだ寝返りをしなかったら、服をすぐに脱げる状態にして脱衣所で待たせておくのもいいですが、寝返りをし始めて動けるようになったらバスチェアなどに座らせておくとイタズラ防止にもつながります

脱衣所で待たせておくときは、誤飲しないよう周りに危険なものがないか注意しましょう

湯船のお湯は少なめで全員で入る

「上の子→ママ→下の子」まで洗い終わったら、一緒いお風呂に浸かりましょう

ちょっとお湯の量が足りませんが、我慢です…

赤ちゃんの皮膚は薄いので長時間の入浴はひかえて3〜5分くらいで上がりましょう。

下の子から順番に脱衣所で体を拭く

まずは下の子からお風呂を出て、とりあえすバスローブやバスタオルに巻いておきます

次にママのからだをサッと拭いて、上の子をあげます

裸で子どもを追い回すこともなく湯冷めの心配もないから、今なら全員バスローブの使用をします!

あさよ

湯冷め対策にもなるし今なら絶対バスローブ使う♪

バスローブって海外のドラマの影響でしょ!くらいに思ってたけど、実際にめちゃくちゃ実用性が高いので特に2人以上のワンオペ同時お風呂には便利アイテムです

ママの分だけでもあると重宝間違いないですね

保湿して服を着せる

上の子にバスローブを着せていたら、下の子から保湿→服を着せます

子ども2人とも保湿・着替えが終わったらママの番です。

そう、ママが服を着れるのは1番最後です…だからこそバスローブが必要

あさよ

ママが風邪ひいちゃったら、地獄のワンオペ育児になっちゃうから体調管理は大事!

【応用編】2人お風呂のワンオペ育児対策

下の子がある程度大きくなるまでは沐浴

沐浴が終わっても沐浴用のベビーバスは使っても大丈夫です

むしろ、ワンオペ育児でのお風呂では便利すぎて1歳を過ぎても使っていました。笑

ママひとりで2人の子供をワンオペでお風呂に入れるときは、下の子をベビーバスで入浴させて小さなプール感覚で入れると便利です

このタイプのベビーバスだと、子どもたちが大きくなってからの汚れた服や靴などのツケ置きにも使えます▼

全身洗えるポンプ式の泡シャンプーを使う

全身洗えるポンプ式の泡石鹸は、子供たちのからだを洗うのに簡単でラクです

片手で簡単に泡が出るので、両手が塞がらないのもおすすめポイント♪

できる限り刺激の少ない無添加なものが子どもの肌にいいです

ママが髪を洗うときは「半目で常に声かけ」

ママが目を離す瞬間の「髪を洗うとき」は特に気をつけたいです

子どもは数センチの水でも溺れてしまいます。

髪や洗顔をしているときは子どもに対して常に声かけをしましょう

あさよ

声かけではなく、クイズや歌でもOK

お風呂から上がったらバスローグで風邪対策

先ほども言いましたが、バスローブは2人以上のワンオペ育児のお風呂でとても重宝します

バスローブを使っていなかっので、バスタオルを身体に巻いたり(すぐにはだけ落ちる…)逃げる子供たちを裸で追い回したりしていました。

あさよ

バスローブを使わなかったことが唯一の後悔…

これからワンオペで2人お風呂に入れるママには是非取り入れて欲しいアイテムです!

子ども2人のワンオペお風呂で役立つ便利グッズ

お風呂用ベビーチェア

しっかりとお座りができない時期でも柔らかい素材で、安心して座らることができます

空気を入れるタイプが軽くて、使わなくなったらコンパクトに畳めるのでおすすめ!

軽くてコンパクトなので帰省や旅行先に持って行けるのも便利なポイント

お風呂用のおもちゃ

お風呂用のおもちゃを準備しておくといいです

100円ショップで簡単に購入できますよ。

使用済みのペットボトルなどを持ち込んだり、プラスチックのコップやボウルなども使えます

泡タイプの全身洗えるボディソープ

片手で簡単に泡が出て洗える「全身洗えるポンプ式のボディソープ」はおすすめです

上の子が生まれて〜現在も現役で使用しています!

1度、固形石鹸や液タイプのボディソープに変えましたが、泡立てが面倒なのと手で洗った方が肌の刺激も少ないので「ポンプ式の泡ボディーソープ」に戻りました

デメリット
→女の子の長い髪だとキシキシになる
→無くなるのが早い気がする

バスローブ

子供用のおすすめバスローブ

子ども用のバスローブは綿素材で優しい肌触りがいいです

大人用のおすすめバスローブ

タオル生地やワッフル生地がありますが、冬は厚手のタオル生地がおすすめです♪

夏はポリエステル混のサラサラ生地でお風呂上がりのベタベタ防止に

乾燥肌や皮脂汚れの落ち方が気になる人におすすめアイテム

皮膚の薄い子どもの乾燥肌が気になる方は、水道水の水質改善をしてみましょう

わが家の上の子も超ど乾燥肌で、頭皮のフケがすごく皮膚科に通うほどでした…

転勤族ということもあり、引越し先の賃貸の水が合わないことも多く悩んでいたときに、思い切ってシャワーヘッドを交換してみました!

シャワーヘッドを変えてみたところ「子どもの乾燥肌もかなり改善できた+ママ自身の肌もつるん♪」となって良いこと尽くしです

特にワンオペ育児のお風呂で、洗い残しや乾燥などが気になっている方は取り入れてみてもいいかもしれませんね♪

塩素除去でお風呂の水質改善?

実は、家庭用の水道水には除去しきれなかった「塩素」が含まれています

塩素濃度や水道水の水質は日本各地でも全然異なります。※東京大学の研究結果でも発表されています

水道水の水質の違いと賃貸でもできる簡単な解決方法を下記記事で紹介しています▼

おすすめ!塩素除去もしてくれるエステ級のシャワーヘッド

水道水の水質改善で、実際に使用している【ミラブルプラス】のシャワーヘッド

油性マジックがシャワーだけで落ちるというCMでご存知の方も多いのではないでしょうか?

賃貸でも簡単にシャワーヘッドの交換ができて、泡でゴシゴシ洗わなくてもある程度の汚れが落ちてくれるので、ワンオペ育児のお風呂にとても便利です

ミラブルプラスは子どもにもママにも嬉しいことだらけ♪

偽物を買って後悔しないように、ミラブルのシャワーヘッドは絶対に「正規代理店」から購入するようにしましょう

お得なミラブルの購入方法や5,000円の商品券がもらえる購入先の紹介はこちら▼

【2人育児】ワンオペお風呂の入れ方と便利アイテム|まとめ

いかがでしたか?

ワンオペで2人の子供を同時にお風呂に入れることはとても大変です。

あさよ

子どもの保湿ばかりに気を取られて、自分の肌のスキンケアは後回しになりがち…裸で子供たちを追い回す…なんてことも多々ありました。笑

お風呂に入ることで身も心もスッキリして、子どもと触れ合えるスキンシップだと思って今だけ、がんばりましょう!

無理なときは1日くらいお風呂に入らなくても全然大丈夫♪

あまり神経質にならず、肩の力を抜いて自分に合ったお風呂の入り方を見つけてみてください

それでは、素敵な子育てライフを〜

\ 限定カラーのミラブルが買えるのはここだけ! /


このブログでは他にもワンオペ育児に関する記事も更新しています。参考にご覧ください▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次