引越し後の挨拶は、隣近所の方々との良好な付き合いを保つためにもやっておきたいところ
ただ、手ぶらで挨拶に行くのは絶対NG!引越しの挨拶回りでは粗品(手土産)を持っていくのが一般的です
相手の負担を考えると、引越し挨拶の粗品(手土産)には消耗品がベスト
中でも、お菓子は500円〜とお手頃価格から購入することができ、贈り物にも人気が高いです
しかし、どんなお菓子を粗品に準備していいかわからない…という人も多いはず!
そこで今回は「引越し挨拶の粗品に喜ばれるお菓子12選」について紹介していきましょう
引越し業者を選ぶなら一括見積もりサービスがおすすめ
しつこい電話勧誘が減って、気になる引越し業者だけと見積もり交渉ができるのはこちら
もちろん、見積もりは無料!たくさんの引越し業者との比較が一瞬で可能
すぐに引越し業者が決まって、料金の比較まで出来るのは嬉しい♪
引越し挨拶の粗品におすすめ!人気のお菓子12選
コロンバン「フレンチパイ」
コロンバンは、日本で最も早く正統なフランス菓子の製法による本格的洋菓子を紹介した、日本で最も歴史ある洋菓子メーカー
フレンチパイは口コミもよく、3種類の味が楽しめるお菓子です
価格も648円〜と引越し挨拶のお菓子の中でも比較的安く購入することができます
コロンバン「チョコサンドクッキー」
コロンバンのサクッと薄く焼き上げたラングドシャ生地で、なめらかなチョコレートクリームをサンドした「チョコサンドクッキー」
コロンバンの粗品(手土産)として人気のチョコサンドクッキーは、「ちょっとした贈り物に使いたい」「人に贈る前に自宅でも少し試してみたい」という声から小さめサイズで誕生しました
500円〜購入できる粗品や手土産、お茶菓子におすすめのお菓子です
コロンバン「フールセック 19枚入」
流行に左右されず、シンプルさを追求し素材にこだわった贅沢なコロンバンの焼菓子「フールセック」
小さいサイズのクッキーなので、手土産にちょうどいいサイズ感
コロンバンの中でもちょっと高めの粗品にはなりますが、年齢問わず好まれるお菓子でしょう
ヨックモック YOKUMOKU「シガール」
有名なお菓子のブランド「ヨックモック」
中でも、サクッとした食感の葉巻状クッキー「シガール」はロングセラーで、贈り物に人気です
北海道うまれのバターに日本人に馴染みのある上白糖を使ったシガールは、癖の少ない味で幅広い年代の方に喜ばれるお菓子
ヨックモックのロングセラーとして人気の「シガール」は引越し挨拶の手土産のお菓子にピッタリですね
Galler ベルギー王室御用達 クッキー 3種 詰め合わせ
ベルギー王室御用達Gallerのクーベルチュールチョコレートを使用したクッキー
ショコラの中にオレンジピールの香りと酸味が特徴の「ショコラオレンジ」ピスタチオの香ばしさと旨味が風味豊か「ショコラピスタチオ」 ショコラの中にアーモンドの風味が引き立つ「ショコラアーモンド」
少量タイプの3種6枚入りで引越し挨拶の粗品にちょうど良いお菓子です
シュガーバターの木
シュガーバターの木は、東京を代表する洋菓子ブランドのひとつ
銀のぶどうプロデュースにより、2010年に誕生した「THE シリアルスイーツ」の専門店
特製シリアル生地に芳醇な発酵バターを感じる独自のブレンドバターを、シュガーと一緒に焼きあげた人気のお菓子です
コペンハーゲン「ダニッシュミニクッキー」
コペンハーゲンは、デンマーク有数のビスケットメーカーKelsen(ケルセン)社が保有しているブランドで、1890年に起源をもつ歴史有る企業です
サクッとした歯触りでおいしさ広がる一口タイプの「コペンハーゲン」ダッシュミニビスケット
ほのかに香るココナッツの香りの一口サイズクッキーが、かわいい缶に入っており贈り物におすすめです
ヨーロッパ独自のデザイン缶のファンも多く、贈り物にもとても人気が高いお菓子のひとつ
江崎グリコ「ポッキー大人の琥珀・ポッキー女神のルビー」
こだわり抜かれた贅沢な「大人のポッキー」
普段のポッキーとは違い、ウイスキーやワインとの相性抜群のポッキーはパーティーやギフトにもおすすめです
普段、自分では買わないからこそ貰うとおもしろいお菓子ですね
とよす株式会社「かきたねキッチン」
日本初の柿の種専門店として誕生した「かきたねキッチン」とよす株式会社は、明治35年から手土産の菓子として愛されている人気のブランド菓子です
正直、柿の種というよりお煎餅に近い感じはしますが、かきたねキッチンは個人的に好きなお菓子です
食べきりサイズの個包装なので、ちょっとした手土産にもおすすめ
中央軒煎餅
中央軒煎餅は、東京板橋区に本社を置く創業100年を迎えるおかき・あられの製造と販売を行なっているメーカーです
外箱はもちろん、個包装のパッケージのデザインまでおしゃれで様々な味のお煎餅を味わうことができます
お煎餅は、引越し挨拶の粗品として万人ウケするおすすめのお菓子まちがいないでしょう
東京風月堂「ゴーフレット」
1753年から続く超老舗お菓子店「東京風月堂」※凮月堂
大正時代から変わらぬおいしさを守り続けている伝統の銘菓ゴーフルをかわいいミニサイズとして誕生した「東京風月堂 ゴーフレット」
サクサクに焼き上げたフランス煎餅で、軽い食感で食べやすいサイズで粗品にもピッタリです
無印良品 不揃いバウム
引越し挨拶の粗品で人気の無印良品
シンプルで日本でも人気が高い無印良品は、知らない人も少ないはず
中でも無印良品の「不揃いバウム」は、引越し挨拶の粗品だけでなく、贈り物やちょっとした手土産にもおすすめです
無印良品の商品はシンプルなデザインが多く、引越し挨拶の粗品に選ぶ人も多いです
関連 無印良品で喜ばれる!おすすめの引越し挨拶の粗品は?選び方と注意点について
引越し挨拶の粗品で“お菓子”を選ぶときのポイント
お菓子の予算は2,000円以内におさめる
引越し挨拶の粗品でお菓子を渡す場合の予算は、高くても2,000円程度におさめましょう
500円〜1,000円が理想ですが、戸建や分譲マンションのように今後、近隣の方との付き合いが長くなると考えられる方は、予算を少し高く設定しても良いです
貰った側も何かお返ししないといけない…と困らせてしまうので、高くても2,000円程度におさえるように心がけましょう
日持ちするお菓子を選びましょう
粗品(手土産)にお菓子を選ぶ場合は、必ず日持ちするお菓子にしましょう
ケーキや和菓子など、その日のうちに食べないといけないお菓子はNG!
和菓子・洋菓子ともに、引越し挨拶の粗品でお菓子を選ぶときは日持ちするものを選びます
できれば個包装されたお菓子
感染症対策として、できれば個包装のお菓子だと衛生的にも安心です
また、個包装だと少しずつ食べることができるので貰う側も食べやすいですね
引越しの粗品でお菓子を渡すときにはアレルギーに要注意
引っ越し挨拶の粗品(手土産)はもちろん、贈り物で食べ物を選ぶ時には「食品アレルギー」に要注意です
とくに注意しておく食品アレルギーは「特定原材料7品目」
特定原材料7品目とは、容器包装された加工食品で表示が義務づけられているアレルギー物質のことだよ
他にいくらやオレンジなどの21品目「特定原材料に準ずるもの」にも注意しましょう
- 特定原材料7品目
- 卵・乳・小麦・えび・かに・落花生・そばの7品目
- 特定原材料に準ずるもの21品目
- アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン
もし、アレルギーが心配なら渡す前に「アレルギーは大丈夫でしょうか?」と確認しておくと安心ですね
お菓子以外の手土産を選ぶときのおすすめ粗品
引越し挨拶の粗品にお菓子は消耗品として手軽に贈りやすいですが、賞味期限やアレルギーを考慮する必要がでてきます
お菓子以外にも、おすすめの引越し挨拶の粗品はあるので参考にご覧ください
引越し挨拶の定番品は間違いなし!
まずは、引越し挨拶の定番品「お米・タオル」です
日本人の主食で貰って困らないお米は、引越し挨拶の粗品に人気が高いです
ただ、デメリットとしてはお菓子や日用品などの粗品に比べると少し重たいので持ち運びが大変なところです
軽いけど、ボリュームのある粗品を考えると「有名ブランドのタオル」もおすすめです
今治タオルのような、高品質でブランド力のあるタオルは引越し挨拶の粗品に喜ばれますよ
消耗する日用品は貰って嬉しいギフト
お菓子以外にも、日用消耗品も喜ばれる引越し挨拶の粗品です
サランラップや食器用洗剤、ジップロックなど普段でも使える贈り物は、貰う側も嬉しいアイテムです
引越し挨拶の粗品に日用品を選ぶときの注意点は、個性的なデザインや使い方が難しいものは選ばないこと
日用消耗品を選ぶときは“定番で使いやすい商品”がおすすめ
引越し挨拶の手土産でお菓子を渡すときのマナー
紙袋から出して渡す
引越し挨拶の粗品でお菓子を渡すときは、紙袋から出して渡しましょう
ただ、引越し挨拶は玄関先で渡す場合は多く、紙袋から出せないときは「紙袋のままよろしいですか?」など、一言つけて渡すと良いでしょう
熨斗(のし)がある場合は向きに注意
熨斗(のし)がある場合、渡す向きに注意します
自分から見て熨斗の字が逆に、貰う側に熨斗の向きを合わせて渡しましょう
ただ、引越し挨拶の粗品に熨斗(のし)は必須ではないので、必要な方は熨斗を準備してください
熨斗(のし)はなくても大丈夫
引越し挨拶の粗品(手土産)は、一般的に「外のし」を付ます
しかし、熨斗(のし)は絶対しないといけない!ことはありません
名字が知られたくない人もいると思うので、その場合は御挨拶のみの記入・ラッピングのみでも大丈夫です
戸建ての引越しで近所との付き合いが多くなる場合、名前を覚えてもらうためにも名字を記した方が良いでしょう
お菓子を渡すときは前向きな言葉を選ぶ
引越し挨拶のとき「つまらないものですが…」というのが日本の昔ながらの定番台詞です
しかし、現代では謙遜し過ぎる言葉ではなく、ポジティブな言葉が好まれます
お菓子を渡すときは「少しですが皆さんでどうぞ」「お口に合うと嬉しいです」と、前向きな言葉を添えると好感が持てますよ
引越し挨拶の粗品(手土産)に関するFAQ
引越し挨拶の粗品におすすめのお菓子|まとめ
以上、引越し挨拶の粗品におすすめするお菓子の紹介でした
お菓子を選ぶときは、賞味期限(日持ちするもの)でアレルギーに注意することを忘れずに行いましょう
よくわからない方やはじめての引越し挨拶の方は、無難に日用消耗品がおすすめです
少しでも安く済ませたいならニトリやドラッグストアなどで購入し、自分でラッピングするのも良いですよ
引越し業者を選びは【引越し一括見積もりサイト】が便利でお得
【特におすすめ!引越し一括見積もり業者】
- 引越し侍
- 圧倒的に多い提携業者数!CMでおなじみの大手引越し業者から地元の中小企業と提携しているので、自分にピッタリの引越し業者が見つかります
- 比較数が多いので、安い引越しが可能になる
- SUUMO引越し見積もり
- SUUMO引越し見積もりで特におすすめの点は「電話連絡がないこと」電話番号の入力は任意なので、メールやオンラインで引越し見積もりを完結することができます ※急ぎの場合は電話でのやり取りがスムーズです
- 電話登録が不要・急いでいない方向けです
引越し一括見積もりができるサイトはさまざまありますが、上記のどちらかがベスト!
「引越し侍」「SUUMO引越し見積もり」は、どちらも気になる引越し業者のみを選ぶことができ、自分が選んだ引越し業者以外からは電話がかかってこないんです!(これ本当に嬉しい)
昔、引越し一括見積もりしたときアホみたいに電話鳴りまくって最悪だった記憶が蘇る…泣
一括見積もり後、気になる業者を3社〜5社選び(ここ安くなるチャンス!)最終的に、1社に絞って予約という流れです
もちろん一括引越し見積もりは無料だから安心してね♪