【整理収納アドバイザー】独学で資格を取得することは可能?費用や合格率は?

最近、人気の資格取得「整理収納アドバイザー」

昔から日本の教育では、家庭科という授業で“料理・裁縫”について学ぶことはあっても“片付け”に関しては1度も勉強してきていないと思います

あさよ

わたしも、1度も学ばずに生きていきた人間です。

しかし、最近は小学4年生の家庭科の授業で「整理整頓」の授業がはじまったのをご存知ですか?

整理整頓・収納上手は才能ではなく、学んで知識をつける「技術」です

「整理収納アドバイザーの資格を取得したい!」と考えるのなら方法は二つ

【整理収納アドバイザー2級・準1級の取得方法】

整理収納アドバイザーの資格を取得するためには、どちらかの選択しかありません

ユーキャンはハウスキーピング協会と提携しているので、ユーキャンでの資格の勉強で「準1級」までの資格が取ることができます

結論から言うと、
 →整理収納アドバイザーの資格取得は独学ではできません

必ず、講座を受講する必要があります

ただ整理・収納に関して勉強したいという方は、テキストを読むだけでOK!講座を受講することはありません

しかし、残念なことにテキストを読むだけでは実践が難しいのも事実。

あさよ

実際に整理収納アドバイザー2級の講座を受けましたが、テキストだけでの独学では完全に勉強することは難しいと感じました。

最近は主婦だけではなく、ハウスメーカーの方や年配の方・男女問わず資格を取得している人が多いそうです

それでは「整理収納アドバイザー」の資格取得方法や費用などについてまとめたのでご覧ください

目次

整理収納アドバイザーとは?

整理収納アドバイザーとは、片付かない原因を根本から解決し「散らかりにくく、片付けやすい」を叶える、整理収納のプロフェッショナル

ただキレイに収納するだけではなく、片付かない原因や問題点を見つけ出し「モノと人」がより良い関係性になるよう導きます。

整理収納アドバイザーの資格は、普遍性のある家事能力の育成を目的に2003年にNPO法人ハウスキーピング協会によって定められた家事機能力に対する認定制度です

整理収納アドバイザーの資格には1級〜3級があります

整理収納アドバイザーの資格取得方法と費用

肩書きや名刺に「整理収納アドバイザー」として名乗れるのは1級の資格に合格した人のみです

有名人でも資格を取得して活動されている方もいますね

こんまりさん(近藤麻理恵)やお笑い芸人のコジマジックさんも1級を取得して、講師や仕事をしています

整理収納アドバイザーのプロとして仕事をしたいなら「1級」の取得が必須になるので覚えておきましょう

整理収納アドバイザー3級

整理収納に関する様々なテーマ(モノの整理・時間の整理・心の整理など含む)があり、自分のライフスタイルに合った講座を学べます

具体的なテーマを詳しく学ぶことができ、すぐに身の周りの環境改善に活かせます

受講するだけで3級の資格が取得できます(試験はありません)

講座概要

  • 講座費用:9,900円(認定料込み)
  • 時間:約3時間
  • 受講資格:特になし
  • 資格有効期限:なし
  • 資格取得方法:整理収納アドバイザー3級講座を受講

講座開催場所

整理収納アドバイザー2級

整理収納アドバイザー2級講座では、

  • 基本的な“整理の考え方”
  • 具体的な“整理の方法”
  • 実践的な“収納のコツ”

↑この3つを事例を交えて詳しく学ぶことができます

講座はオンラインに加えて、全国各地で開催。1日の受講で資格の取得が可能(試験あり)

講座中は何回か発表をすることがあります

講座概要

  • 講座費用:24,700円(テキスト代含む)
  • 時間:10:00〜17:00(会場によって異なる)
  • 受講資格:日本語が理解できる(読み書き含む)
    ※整理収納アドバイザー3級を取得していなくても受講可能
  • 資格取得方法:2級講座を受講・オンラインや通信講座でも可

講座開催場所

  • ハウスキーピング協会HPで会場選択
  • オンライン講座で受講
  • ユーキャン通信講座

試験内容

【◯】で答える問題(12問×2点)
筆記問題(1問×6点)

合格点:7割(30点満点なので21点以上であれば合格)

合格率100%

試験問題は受講テキストを見ながら答えることが可能で、ほぼ落ちる人はいないので安心してください

あさよ

受講中「ここテストにでます!」とポイントを教えてくれるので、非常に良心的です。笑

「整理収納アドバイザー2級の講座では何をするの?」「講座のスケジュールや試験内容は?」

実際に整理収納アドバイザー2級講座の体験談を紹介しているので気になる方はご覧ください▼

整理収納アドバイザー準1級

整理収納アドバイザー準1級は、整理収納についてもっと詳しく学びたいという方に最適です

受講後は周りの方に自信を持って「整理収納のアドバイス」をすることができます

プロの整理収納アドバイザーを目指すなら準1級認定講座受講後、1次・2次試験に合格することで1級の資格が取得できます

整理収納アドバイザー1級を目指す方は、まず準1級を取得しましょう

講座概要

  • 講座費用:36,300円(テキスト代含む)
  • 日数:2日間(連日)
  • 時間:10:00〜17:00(会場によって異なる)
  • 受講資格:下記のいずれかを取得した方
    整理収納アドバイザー2級
    整理収納アドバイザーBAV
    整理収納教育士
    オフィス環境診断士2級
    整理収納アドバイザー オフィス&ホーム
    住宅収納スペシャリスト
    企業内整理収納マネージャー
  • 資格取得方法:整理収納アドバイザー準1級講座を受講

講座開催場所

  • ハウスキーピング協会
  • 準1級オンライン講座
  • ユーキャン通信講座

準1級の講座は二日間にかけて行われます。

2級の講座に比べてより実践的な内容と実習で「アドバイザーシミュレーション」「メンタルシミュレーション」「まとめテスト」があります

整理収納アドバイザー1級

整理収納アドバイザー1級の試験には【1次試験】【2次試験】があります

1次試験の筆記試験に合格すると2次試験に進めます

整理収納アドバイザー1級【1次試験】

1級1次試験は2種類の試験方式があります

筆記試験(マークシート)CBT試験(コンピューター)

どちらかを選択して受験することが可能

試験筆記試験
(マークシート)
CBT試験
(コンピューター)
形態筆記試験(マークシート)100問
※準1級認定講座のテキストから出題
CBT試験(コンピューター)100問
※準1級認定講座のテキストから出題
受験料11,000円17,600円
会場ハウスキーピング協会HPに掲載CBTテストセンター(全国に300か所)
※受験時刻・空席状況についてはCBTウェブサイトを確認
試験時間60分60分
受験票1次2次共通受験票なし
合格発表約1ヶ月後ハウスキーピング協会HPに
合格者の受験番号を発表
即時判定
試験終了後その場で結果が分かります
  • 受験資格:準1級認定講座(1級予備講座)受講修了者
  • 合格基準:70点以上合格
  • 合格率:70〜80%
  • 取得期限:期限なし
    ※準1級認定講座(1級予備講座)受講日から2年以内を推奨

整理収納アドバイザー1級【2次試験】

整理収納アドバイザー1級【2次試験】は、自分で決めた研究発表テーマについて、作業または提案したものを資料にまとめて発表します

3つの試験方式

  • 会場 試験:会場で研究発表をする従来の試験
  • オンラインzoom 試験:自宅でzoomに繋いだ状態で研究発表をする試験
  • 動画提出 試験:自分の研究発表を動画で撮影してYouTubeで提出する試験

それぞれ自分で選択して1級2次試験に望むことができます

試験会場オンラインzoom動画提出
形式プレゼンzoomYouTube
受験料13,200円18,700円19,800円
会場協会HPに掲載自宅など
日程は協会HPに掲載
自宅など
時間一人20分間/発表時間
約180分 (15分前から受付開始)
一人20分間/発表時間一人20分間/発表時間
受験票1次2次共通受験票なしなし
合格発表約2カ月後に郵送約2カ月後に郵送申込み月の翌月末より郵送
  • 受験資格:1級1次試験合格者
  • 合格基準:70点以上合格
  • 合格率:80〜90%
  • 取得期限:期限なし
    ※準1級認定講座(1級予備講座)受講日から2年以内を推奨

整理収納アドバイザー1級合格のための無料動画を見て対策するのがおすすめです

「学習ポイント」や「合格のコツ」など具体的に動画で案内されています≫詳しくはこちら

整理収納アドバイザーの資格取得は独学で可能?

ここまで見ていただいたら分かると思いますが「整理収納アドバイザーの資格は独学ではできません

整理収納アドバイザーの資格を取るためには、講座を受講し試験に合格することで資格が認定されます

整理収納アドバイザーの資格は不要!勉強だけなら独学でOK

整理収納アドバイザーの資格を取得するためには費用と時間がかかるので、

「おうちの整理収納についてちょっと勉強したいな」
「整理収納アドバイザーの資格は必要ない」という考えの人なら独学でも十分です

ちなみに、整理収納アドバイザー2級程度のテキストならネットで簡単に購入が可能です

↓↓ハウスキーピング協会の監修で数年前まで2級のテキストにも使われていた本です

ただ、この本のデメリットは文字がズラーと書いてあり、実践・応用に活かすことが難しいです

「本を読んだだけではおうちの収納がキレイになる?」と言われたら微妙ですね。

整理収納アドバイザーの知識をインプットしたいなら、写真や絵・グラフや表などを見て学んだ方が断然分かりやすいです。

あさよ

実際に講座に参加された方で「本を読んだけどわからなかったから、講座に参加した」という方もいました。

整理収納の知識を身につけ、実際にアウトプットができる・おうちが片付くためには独学ではなく、講座の受講をおすすめします

安い費用で効率的に整理収納アドバイザーの資格を取得するなら「ユーキャン」

整理収納アドバイザーの資格取得には「費用」「時間」がかかります

少しでも費用を抑えて、整理収納アドバイザーの資格を取得したいなら【ユーキャンの通信講座・整理収納アドバイザー資格講座】がおすすめです

ユーキャンの整理収納アドバイザー資格講座はハウスキーピング協会の公認

おうちにいながらスキマ時間で資格が取れるのはとても便利です

あさよ

子どもの預け先がない、おうちで暇な時間に自分のタイミングで勉強がしたい方に嬉しい講座ですね♪

ユーキャンの整理収納アドバイザー講座・費用

ユーキャンの通信講座では在宅で「整理収納アドバイザー2級・準1級」の資格取得できます

あさよ

準1級までの整理収納アドバイザーになるための講座(受験資格を得るための資格)をユーキャンで、すべて完了できるってことだね!

ユーキャンHPより

ユーキャンで2級〜準1級までの資格取得と、1級試験の受講資格がゲット

整理収納アドバイザー講座

【ユーキャンから届く教材】

メインテキスト3冊

副教材:整理収納トレーニングブック、整理収納成功事例集。整理収納アドバイザーハンドブック、DVD、ガイドブック、添削関連書類

添削:あり(3回)
質問:あり(1日3問まで)
標準学習時間:4ヶ月(受講開始から8ヶ月まで指導)

一括払い:49,000円

分割払い:3,800円×13回(13ヶ月)総計49,400円

ハウスキーピング協会の講座での合計金額

24,700円(2級講座)+36,300円(準1級講座)=61,000円

ユーキャンの方が12,000円お得!

\ 無料資料請求はこちら /

ちなみに、ハウスキーピング協会の整理収納アドバイザー2級講座でもらったテキストはこちら▼

テキストこれだけです!
あさよ

正直、ユーキャンの通信講座のテキストの方がDVDも付いてて豪華!

ぶっちゃけ、教材内容の充実さや添削や質問もできるユーキャンはコスパも最高です。

もちろん、ユーキャンはハウスキーピング公認なので安心して勉強することができますね

1級の試験前はハウスキーピング協会のYouTubeで確認・対策が可能

【整理収納アドバイザー】独学で資格を取得する方法

整理収納アドバイザーの資格を独学で取得することは「できません」

ただし、資格を取得するのではなく独学で勉強するだけならテキストを購入して読めばOKです

整理収納アドバイザーの資格で仕事をするなら1級を取得しましょう

1級試験の受験資格には「整理収納アドバイザー2級・準1級」が必要です

【整理収納アドバイザー2級・準1級の取得方法】

整理収納アドバイザーの資格を取得するためには、どちらかの選択しかありません

ハウスキーピング協会での
資格取得が向いている人
ユーキャン通信講座での
資格取得が向いている人
  • 1日で資格を取得したい人
  • 座学の方が学びやすい人
  • 人前での発表が得意な人
  • グループワークが好きな人
  • すぐに資格を取得したい人
  • 1日家を開けることが難しい人
  • 在宅で好きな時間で勉強したい人
  • 時間はかかってもゆっくりおちで勉強したい人
  • 少しでも費用を抑えたい人
  • 充実した教材が欲しい人

自分に合った勉強方法で資格取得をしましょう

最後に一言。

整理収納アドバイザーを学ぶことで、物理的に整理・収納の方法がわかる
「モノと人」との関係性が良くなることで「モノを大事にすること」が身に付く

結果、人生が豊かになると感じます

モノに縛られる人生ではなく、モノと一緒に豊かに暮らせる人生が送れることを願っています

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

\ 無料資料請求はこちら /

にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次