【新1年生のママ必見!】小学校の入学準備であったら便利な役立つアイテム

卒園おめでとうございます

これから、新一年生としての新生活の準備が始まると思います

学校での物販販売などで必要な道具類は一通り買い揃ったと思いますが、今回は学校指定の準備物以外【あったら便利・役立つアイテム】を紹介していきます

現役小学生ママとして、これから小学生のお子さんを持つパパ・ママへの参考になったら嬉しく思います♪

ちなみに全て持っているモノを紹介しているので、ガッチガチのおすすめアイテムなんだと推測してください(笑)

紹介するアイテムのとこで「なんで必要なのか?」「使い方やおすすめする理由」も詳しく説明しています

それでは、紹介していきましょう〜

目次

入学式に準備しておく必要なもの

これから紹介するものは、すでに持っていると思いますが【入学式のしおり】には書いてない場合が多いので持って忘れずに持っていきましょう

【入学式のときに準備しておくもの】

↑クリックすると飛びたいところにジャンプするよ

ビデオカメラ

子どもの晴れ姿を撮るために絶対必要なアイテムNO,1

入学式中の写真は写真業者の方が撮ってくれる学校もあるので、そこはプロに任せましょう

入学式の看板前で写真撮影をする人が多いので(なんなら大行列ができる程)早めに行くか、式が終わって撮るといいですよ

ちなみに私が買ってよかったベストアイテムはビデオカメラにつける【三脚】

あさよ

手元に操作ボタンがあるから発表会や運動会での撮影が最高にはかどるよ!

手元操作が出来る三脚は、かなりおすすめなのでまだ持っていない方にゴリ押しアイテム

↑目次に戻る

校内用のスリッパ

コロナ禍でスリッパの貸し出し禁止にしている学校も多いので【携帯スリッパ】は必須

幼稚園や保育園で持っている方もいますが、パパ用も忘れずに準備しておいてくださいね

あさよ

フォーマルな服装にも合わせやすいモノが良いですね

携帯スリッパは入学式だけではなく、参観日・発表会など学校行事でもずっと使いますので安いモノではなく、しっかりしたものがおすすめ

ペタペタするタイプのスリッパではなく、かかとがあるパンプスタイプが歩きやすく、階段の上り下りもスムーズで便利

校内の床はビックリするくらい汚いので、拭き取りや洗えるスリッパがいいでしょう

ママに人気の携帯用パンプスは【バタフライツイスト】

靴の底が厚めなので、旅行先にも使えて◎シンプルでおしゃれなデザイン

フォーマルにも参観日・面談にも使えるので便利

パパ用のおすすめ携帯スリッパはこちら▼

「パンプスっぽいのは恥ずかしいからカッコいいスリッパがいいな」ということでコチラを購入

あさよ

スーツにもビシッと合っていて個人的に好きなデザインです

エコバック・大きめの袋

入学式や物販購入の日に、大量のプリントや道具を持ち帰ります

フォーマル用のコンパクトなバックには確実に入らないので【大きめのエコバック】を用意しておくと便利ですよ

ワンコインで大容量!オシャレ柄エコバック▼

フォーマルにも合う黒のエコバックもあります

↑目次に戻る

【子ども編】小学校生活がはじまって役立つ&便利なアイテム

移動ポケット

コロナ禍で手洗いうがいが徹底されて、ハンカチ・ティッシュの持参が求められます

ズボンやスカートのポケットがパンパンにならず、子どもたちも簡単に着け外しができるので便利です

ズボンにティッシュを入れたまま洗濯することが無くなったので、ママにも嬉しいアイテム!

斜めがけの紐もあると、普段使いやワンピースを着たときにも使えるから【斜めがけの紐付き移動ポケット】がおすすめ

雨の日対策レイングッズ

「梅雨が来たら買おう〜」じゃ遅い!!

学校によって異なりますが、小学1年生は「傘禁止!カッパのみ」というルールがあります

傘かカッパか分かった時点で即買いして準備しておきましょう

カッパを選ぶポイントは、ランドセルが入る分も考慮した大きめのサイズ

雨の日は暗く、視界が悪くなるので明るめのカラーで反射テープが付いていたりするモものがいいです

長靴・レインシューズは下駄箱に入る高さにしましょう

↑目次に戻る

水筒・水筒カバー

コロナの影響で水飲み場が「密」にならないよう1年中、水筒を持参するようになっています

冬はそんなに水分を飲まないので、水筒は2種類用意しています

水筒は【真夏用やスポーツ用のドデカ水筒と冬用のコンパクト水筒】があると便利

タブレット学習・オンライン授業が増え、1年生でも毎日タブレットを持ち帰っているので重すぎる水筒は子どもの負担になります

そんなに水分を飲まない季節のときは、軽くてコンパクトな水筒がおすすめ

水筒カバーは破損防止に必須!

タブレットケース

先ほども言いましたが、タブレット学習・オンライン授業が増え、1年生でも毎日タブレットを持ち帰っています

タブレットの保険は学校・自治体によって違うので万が一のためにタブレットケースは準備しておくことをおすすめします

タブレットの取り扱い・持ち帰るときのルールは学校によって異なりますがランドセルに入れられるケースが人気です

小学生用のタブレットケースの選び方やおすすめのタブレットケースについて詳しくはこちら▼

↑目次に戻る

不織布マスク

小学校は不織布マスク推奨が多いです!というより、周りの子がほとんど【不織布マスク】です

あさよ

わが子も最初は布マスクで登校していましたが、周りに合わせて不織布マスクにしました。

ここに関しては各家庭で判断するといいでしょう。

ただ、必ずランドセルに替えのマスクを入れておくことです!

結構汚したり、汗やヨダレなどで汚すので個包装になっているマスクなども重宝します

コードレスの鉛筆削り

元々は手動タイプの鉛筆削りを持っていましたが、まぁまぁ時間がかかる!という理由で、コードレスの鉛筆削りを購入

【コードレスの鉛筆削り】は大満足の買い物◎

・コンセントがないのでどこにでも設置が可能
・削りカスが捨てやすい

コードレスなので、削りカスがいっぱいになったらゴミ箱まで本体を持って行き、カスが散らばることなく削りカスを捨てられます

コードレスの鉛筆削りガチ押しです。笑

コンパクトな卓上掃除機

机の下、テーブルの上に大量発生する【消しゴムのカス】

あさよ

消しゴムのカスも大問題な案件!

大人の親からすると、手でサッてやってペッて捨てればいいだけなんですがね〜(語彙力)

卓上掃除機は親のストレスも解消してくれるお助けアイテム!

勉強の後に卓上クリーナーで、サッとパパッとやるよう習慣付ければこっちのものです。

↑目次に戻る

【パパ・ママ編】小学校の入学準備で合わせて買っておくと便利なもの

お名前シール・スタンプ

転勤族で何回も転園を繰り返しまたが、お名前シールとお名前スタンプは神アイテム!

あさよ

シールとスタンプどっちかでよくない?って思うでしょう?!

どっちも必要なんです!」

用途によって使い分けるのがポイント

例えば、服や靴などのお下がりさせたいもの
 →【お名前シール】
お下がりできないモノやそれぞれ必要なもの、算数セットとかの細かいもの
 →【お名前スタンプ】

作業時間がめちゃくちゃ減る!もはや、出産祝いでプレゼントしたい・貰いたいものN0,1かもしれない

使う頻度も多いからかなり役立つアイテムです

算数セットからはじまって、絵の具道具・鍵盤ハーモニカ・プールの道具など

1年生の間に購入して記名する機会は結構多いから買っておくことを全力ですすめます

お名前シールは1,000円で購入可能

お名前スタンプは完全にケースの好みで購入。パケ買いってやつですかね?知らんけけど←

あさよ

子どもたちには可愛い!と大好評♪

確認用のスタンプ

毎日毎日、繰り広げられる音読の「聞きましたの親の印」

最初は気合い入れて絵を書いてあげたりしていましたが、毎日はさすがに面倒くさい!笑

ということで導入したのが【確認用スタンプ】

このシャチハタめっちゃ使える!

ちょっとイラストがあった方が子どものテンションあがりますよ〜

↑キャップも無くて、もう色々と最高なのでマジでおすすめ!

ホワイトボード

個人的にあったら便利なアイテム【ホワイトボード】

大事なプリントや一時的な作品の飾り場として役立っています

ちなみに、転勤族ということで賃貸暮らしですがホワイトボードは壁に取り付けています。

↓壁掛け時計やホワイトボードには使用しているフック

↑目次に戻る

小学校の入学準備であったら便利な親子で役立つアイテム|まとめ

卒園したと思ったら、次は入学準備で新生活はバタバタです。

必要なモノは慌てて買い揃えるのではなく、少しずつでもいいので買い揃えていきましょう

あと、お菓子やティッシュの空き箱なども準備することがあるので2〜3個残しておくと安心です

幼稚園や保育園での作品や写真のなどは、今のうちに整理しておきましょう

小学生になるともっと作品や写真も増えるので、安くオシャレにアルバムにしておくと便利です

スマホで撮った写真を簡単にフォトブックにするおすすめ無料アプリ▼

それでは、新生活の門出に〜乾杯♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次