初心者OK!WEBライターの始め方 click

【2023年】WebライターにおすすめのWEBライティング本12選!初心者〜上級者向け

当ページのリンクには広告が含まれています。

Webライターは、読みやすく分かりやすいWebライティングが必要不可欠です。

それでは、今回は初心者〜上級者向けのWebライター・ブロガーにおすすめのWebライティングスキルがが上がる本を紹介します。

まずは「Webライターやブロガーが文章を書くなんて、国語の作文の延長戦でしょう?」という甘い考えは今すぐ捨てましょう。

また、小説家や作家(アーティスト)のような文章を書く才能は求められません。

Webライターには「才能」ではなく、必要なのは「文章を書く技術力

Webライティングは作文とは違い、WEB(ネット)上で表示されるため・クリックされる為の書き方があります。

学べば身に付く「Webライティング」という技術を使った専門職です。

実際に読んだおすすめの本や人気のWebライティング本を紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。

目次
  1. WEBライティングの本を選ぶときのポイント
    1. 自分の弱点・強化したいライティング力を分析しておく
    2. 自分のレベルに合ったWebライティング本を選ぶ
  2. 【初心者必見】WEBライティングの基礎が学べる本
    1. 世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生
    2. 新しい文章の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
    3. 伝えて動かす!WEBライティングの教科書
  3. 【初・中級者向け】WEBライティングスキル・文章力を上げるための本
    1. 「文章力のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
    2. 伝わるWebライティング スタイルと目的をもって共感をあつめる文章を書く方法
    3. マクサン式Webライティング実践スキル大全
  4. 【上級者向け】SEOやWEBマーケティングが学べる本
    1. 沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘「SEOのためのライティング教本」アップデート・エディション
    2. SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64
    3. ドリルを売るには穴を売れ
  5. 【上級者向け】セールスライティングが学べる本
    1. ポチらせる文章術
    2. セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
    3. 売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見るかる言葉のアイデア2000
  6. おすすめのWEBライティング本を紹介!基礎〜応用まで学んでWebライティングスキルアップ|まとめ

WEBライティングの本を選ぶときのポイント

おすすめのWebライティング本を紹介する前に、本を選ぶときのポイントを押さえておきましょう。

自分の弱点・強化したいライティング力を分析しておく

まずは、自分の弱点強化したいライティングスキルを分析しておきましょう。

たとえば、SEOライティングが得意で記事を上位表示させることができるけど、購買意欲に繋げられないなら「セールスライティング」が弱いと考えられます。

その場合は、セールスライティングの本を選んでみると良いでしょう。

Webライター初心者やこれからブログを始める方は「Webライティングの基本」から学びましょう。

自分のスキルに合わせてステップアップさせていくと効率的です

自分のレベルに合ったWebライティング本を選ぶ

先ほども言いましたが、Webライティング本を選ぶときは「自分のスキルに合った本」を読むことで、ライティングスキルがグッと上がります。

まだ文章を書くことに慣れていないのにいきなりセールスライてイングに特化している本を読んでも、理解に苦しむと思います。

順序としては、下記のステップがおすすめです。

それぞれのステップに分けておすすめのWebライティング本を紹介しているので、気になるところをクリックしてみてください。

Webライティングの本を選ぶときは、必ず自分のレベル(スキル)に合った本選びが大事


【初心者必見】WEBライティングの基礎が学べる本

世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生

著者福田 多美子
坂田 美知子
加藤 由起子
発売日2020/9/19
ページ数274ページ価格1,848円

初心者Webライターの入門として、まず読んで欲しい超おすすめの本

「うまく書けない」「読んでもらえない」悩みが一気に解決できる「世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生」

Webライティングの基本から説得力のある表現、キャッチコピー術、メールの作法まで初心者Webライターに必要な基礎知識が網羅されています。

先輩ライターインタビューとして、現役Webライター9名の実際の仕事の進め方や実践に基づいた経験談、苦労話など参考になると好評の高いWebライティング本です。

文章表現、構成などWebライティングの「基礎」がギュッと詰まった一冊。

本を読むのが苦手な私でも読みやすく、初心者には本当におすすめの1冊だよ。

新しい文章の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング

著者唐木 元発売日2015/8/7
ページ数208ページ価格1,430円

芸術的な文章ではなく、最後まで読んでもらえる文章を早く書けるようになる内容の本「新しい文章の教室」

「悩まず書くためにプラモデルを準備する」「事実・ロジック・言葉づかいの順に積み上げる」など独特の概念を通じて、文章を構造的に書くための方法をわかりやすく解説されています。

文章の具体的な改善ポイントも紹介されており、Webライティングでも使える本です。

伝えて動かす!WEBライティングの教科書

著者Ray発売日2019/8/13
ページ数167ページ価格1,628円

SNSやYouTubeなど、情報発信の媒体が数多く溢れる中で、相手に伝えて心を動かす文章作成が学べる「伝えて動かす!WEBライティングの教科書」

伝えて動かす!WEBライティングの教科書」の概要
    • 読み手にストレスを与えずに読んでもらえる
    • 届けたい価値が120%伝わる
    • 購入や申込み・クリックなどの行動を促す

「伝えて動かす!WEBライティングの教科書」では、WEBライティングの基礎&テクニックを網羅的に学べます。

Webライティングのガイドブックとして持っておきたい1冊

【初・中級者向け】WEBライティングスキル・文章力を上げるための本

Webライティングに慣れてきたら読んで欲しい、おすすめのWEBライティング本。

文章を書けるようになったら、次はWebライターとして「読んでもらう文章力」を磨いていきましょう。

「文章力のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

著者藤吉 豊
小川 真理子
発売日2021/1/8
ページ数224ページ価格1,650円

「うまく書けない」「伝わらない」が一発解消!

まずは、とにかくシンプルな文章を、そして伝わる文章いっきに解決できるWebライティング本「「文章力のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。」

「文章力のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。概要
    • メール
    • LINE
    • チャット
    • SNS
    • プレゼン資料
    • 報告書 など

100冊分のノウハウを1冊にまとめた、おすすめのWebライティング本です

伝わるWebライティング スタイルと目的をもって共感をあつめる文章を書く方法

著者Nicole Fenton
Kate Kiefer Lee
翻訳:遠藤 康子
発売日2015/7/17
ページ数240ページ価格2,200円

読者を意識し、わかりやすくフレンドリーなコンテンツを書くための最高に親切なWebライティングガイド本「伝わるWebライティング スタイルと目的をもって共感をあつめる文章を書く方法」

文章で「わかる!」と共感してもらうのは意外と難しいよね

概要
    • サイトコンテンツの制作、進行の方法
    • 実際のコンテンツ、文章の書き方を向上させるコツ

とにかく「書く」スキルを高め共感して欲しい全ての方におすすめのWebライティング本

マクサン式Webライティング実践スキル大全

著者マクリン(新井涼太) 
サンツォ(吉岡智将)
発売日2022/4/23
ページ数384ページ価格2,200円

どうすればブログだけの収入で豊かに暮らせる人生が手に入る?

現役ブロガー執筆の「マクサン式Webライティング実践スキル大全」

月間100万PVの「ガジェットブログ」を運営するマクリンさんと「ブログ論ブログ」を運営するサンツォさん累計2400万人以上に読まれてきた2人の成功の方程式を公開されています。

書く副業で、安定的に「月収+10万円」が実現できる、Webライティング本 

ブログで実際に稼いでいる方の最新神スキルが徹底解説されているWebライティング本です

【上級者向け】SEOやWEBマーケティングが学べる本

SEOライティングとは集客するための文章術です

SEO対策は大事!とよく言われますが、Googleの検索エンジンに上位表示するように最適化して文章を書くことによって、多くの人に「あなたの書いた記事を見てもらうために超重要なスキル」

文章術やセールスライティングでいくら素晴らしい記事を書いても、上位表示されないと全く記事を読んでもらえません。

SEOライティングはWebライターはもちろん、ブログでも非常に役立つスキルなので勉強して損はありません。

沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘「SEOのためのライティング教本」アップデート・エディション

著者松尾 茂起発売日2022/4/22
ページ数640ページ価格2,310円

Webライティングで「成果を上げる」ための文章の書き方の実用入門書「沈黙のWebライティング」

2016年に出版された本のアップデート・最新版です

こんな人におすすめの本
    • わかりやすい文章が書けずに悩んでいる方
    • 検索エンジンに評価される記事を作りたい方
    • 記事を書いてもサイトの成果が出ず困っている方

今回紹介しているWebライティング本の中で、かなりのページ数がありますが(632ページ)マンガ形式でわかりやすく解説されているので読みやすいです。

WEBマーケティングも学びたい人は「沈黙のWebマーケティング」もおすすめ

SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64

著者ふくだ たみこ発売日2016/8/23
ページ数296ページ価格2,178円

集客できる!儲かる!売れる書き方のルールがで全て分かる「SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64」

この本では、「集約」と「成約」を目的としたWebライティングの本です。

WEBサイトの企画・設計・改善方法について、文章術とライティングの両面から徹底解説されています。

何度も言いますが、Webライティング力は才能でがなく「文章力」です。

ドリルを売るには穴を売れ

著者佐藤 義典発売日2006/12/23
ページ数256ページ価格1,572円

モノを売るすべての人に向けたWEBマーケティングの入門書「ドリルを売るには穴を売れ」

内容は基本的な「売るときの考え方」「価値」を切り口に

  1. あなたは何を売っているのか(ベネフィット)
  2. 誰に売っているのか(ターゲティング)
  3. あなたの商品でなければならない理由はなにか(差別化)
  4. その価値をどうやって届けるのか

という流れにそって丁寧に解説しており、マーケティングの入門書として長い年月、読まれているライティング本のベストセラーです

【上級者向け】セールスライティングが学べる本

Webセールスライティングとは商品を売ることに特化した文章術です

良い商品だからといって、読者に熱く語ってもなかなか売れません。

だからこそ、売りたい商品の魅力を上手に伝え、読者の購買心理を掻き立てるようなWebライティングが必要になります

基礎的なWebライティングスキルが身に付いたら、商品を売るための文章術を磨くことで、クリック率アップ↑収益化に繋がります。

ポチらせる文章術

著者大橋 一慶発売日2019/10/31
ページ数224ページ価格1,540円

“売りにくい商品でもバカ売れさせる”提案作りから、たった数行で読み手の心をつかむ技術など読者にポチらせるテクニックが学べる本「ポチらせる文章術」

  • 見てもらう
  • 買ってもらう
  • 共感してもらう

すべてに効くWebライティング文章術が盛り込まれているので、セールスライティングを学びたい人にはおすすめの1冊です。

セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方

著者大橋 一慶発売日2021/1/7
ページ数384ページ価格1,980円

商品・サービスを売りたいすべての人に役立つ、セールスコピーの決定版「セールスコピー大全」

セールスコピー(=買ってもらうための文章術)専門家による「バカ売れさせるスキル」のすべてがこの1冊にまとめてあります。

「セールスコピー大全」概要
    • 売れる
      • 「キャッチコピー」
    • 思わず読み進めてしまう
      • 「リードコピー」
    • 買う気マンマンにさせる
      • 「ボディコピー」
    • たった一言で売上が倍増する
      • 「オファー」
    • 失敗しない
      • 「広告テスト法」
    • 読みやすくなる
      • 「レイアウトと装飾」
    • 紙媒体とWEB媒体
      • 「違いと注意点」

本当は教えたくないけど、個人的におすすめのWEBライティング本です…!

売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見るかる言葉のアイデア2000

著者神田 昌典
衣田 順一
発売日2020/4/8
ページ数256ページ価格1,958円

667の単語表現・2000のフレーズが1冊にギュっと集約されている最強のコピーライティング本 「売れるコピーライティング単語帖」

日本のセールスコピーライティング第一人者神田昌典氏と、 独自の手法に商標登録を持っている実力派コピーライター衣田順一氏による20年間の研究結果の集大成です。

パラパラと本をめくって言葉を拾うだけで、心を掴む文章が誰でも書ける「売れる言葉の単語帳」

おすすめのWEBライティング本を紹介!基礎〜応用まで学んでWebライティングスキルアップ|まとめ

以上、現役WebライターがおすすめするWEBライティング本でした!

注意して欲しい点は、全部のWebライティング本を読む必要はありません。

今の自分のスキルと弱点(強化したいスキル)を把握して、自分に合ったWebライティング本を選びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. WEBライティングの本を選ぶときのポイント
    1. 自分の弱点・強化したいライティング力を分析しておく
    2. 自分のレベルに合ったWebライティング本を選ぶ
  2. 【初心者必見】WEBライティングの基礎が学べる本
    1. 世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生
    2. 新しい文章の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
    3. 伝えて動かす!WEBライティングの教科書
  3. 【初・中級者向け】WEBライティングスキル・文章力を上げるための本
    1. 「文章力のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
    2. 伝わるWebライティング スタイルと目的をもって共感をあつめる文章を書く方法
    3. マクサン式Webライティング実践スキル大全
  4. 【上級者向け】SEOやWEBマーケティングが学べる本
    1. 沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘「SEOのためのライティング教本」アップデート・エディション
    2. SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64
    3. ドリルを売るには穴を売れ
  5. 【上級者向け】セールスライティングが学べる本
    1. ポチらせる文章術
    2. セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
    3. 売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見るかる言葉のアイデア2000
  6. おすすめのWEBライティング本を紹介!基礎〜応用まで学んでWebライティングスキルアップ|まとめ