在宅での副業や主婦ママに人気の「Webライター」
webライターをはじめたいけど、独学ではじめるのは不安だな。と感じて、なかなかWebライターとしての第一歩が踏み出せないという人も多いのではないでしょうか
未経験だけど、webライターとしての仕事で稼ぎたい
パソコンとネット環境があればできる仕事なので、初心者でもWebライターという仕事は簡単に始められるのは確かです。
しかし、Webライターとしてある程度(3万円以上)の収入を考えているなら、通信講座でWebライターとしてのスキルを身につけておくと収益化までが圧倒的に早いです
Webライターって、クライアント(依頼主)から受注した記事を書けばいいんでしょう?と思っているあなた!
実は、禁止事項や著作権問題などいろいろと決まりがあります。
知らずに記事を書いて、入稿してしまうとクライアントからの信頼度は下がりWebライターとして最悪のスタートになってしまいますよ!
webライターは初心者や未経験でも始められるというのが魅力的です。
しかし、未経験・初心者だからこそ!WEBライティング講座で基礎知識を学ぶことが大事になってきます
初心者にWEBライティング通信講座の受講をすすめる理由
未経験Webライターに通信講座をおすすめする理由は、
- スムーズにWebライターを始められる
- 仕事の探し方や高単価の案件の取り方を学べる
- 実践に近い添削とアドバイスがある
Webライターは未経験・無資格でもクラウドソーシングサイトに登録するだけで簡単に働くことができます
しかし、思うように文章が書けなかったり、案件の探し方を失敗していたりして挫折する人が多いのも事実
Webライターで挫折する理由
- 思うように稼げなかった
- 文章が全然書けなかった
- 低単価案件で時間と労力ばかり使って疲れた
- やり方がわからなかった
Webライターは、初心者・未経験でも簡単に稼げる。と勘違いされがちですが「初心者・未経験だけどWebライターとしての基礎知識・WEBライティングスキルを身につけておくと、どんな場所でも稼げますよ」だとわたしは考えます。
通信講座ではWEBライティングのスキルアップだけではなく、高単価の案件の取り方や仕事の探し方など初心者Webライターとしての始め方まで学べます
通信講座でライティングのスキルアップや資格取得だけではなく、Webライターとしての始め方まで学べるのは嬉しいですね♪
また、通信講座ではクローズドクラウドソーシングサイトや好条件の案件を紹介してくれることもあります ※講座によります
せっかくWebライターとして働きたい!という気持ちを大事に、長く継続して安定した収入のために通信講座で基盤を作っていきましょう
WEBライティング講座の選び方

おすすめのwebライティング講座の紹介をする前に、まずは講座の選び方について紹介していきましょう
選ぶポイント
- 講座受講で取得できる資格・スキルに注目する
- 受講方法・料金(予算)を考えて選ぶ
- 実践でも通用できる添削ありの講座
講座受講で取得できる資格・スキルに注目する
WEBライティング通信講座内で取得できる資格・スキルを知っておきましょう
Webライターは資格やスキルがなくても働けますが、これからWebライターとしてクラアイアントから継続・新案件をもらうためには「資格・スキル」はあなたの武器になってきます
どんなスキルを身につけたいのか?資格取得制度はあるか確認して、講座選びをするといいでしょう
受講方法・料金(予算)を考えて選ぶ
Webライターになるために講座はたくさんありますが、料金も幅広いです。1万円台〜数十万円まで。
自分の予算に合わせて講座を選びましょう
初心者Webライターとして基礎を通信講座で学び、実際に案件をこなしていくと自然と知識も増えてきます
高額な講座だから良い!という訳でありません
実践でも通用できる添削ありの講座
添削がある講座は、これからWebライターとしてやっていくために経験しておきたい講座内容です
クライアントからの信頼度を高めるために、上質な記事作成は必須。
自分が書いた記事を添削・フィードバックしてもらうことでライティングスキルがはかなり上がります
添削や実践講座のある通信講座はライティングのスキルUPおすすめです
未経験・初心者におすすめのwebライティング講座5選
初心者におすすめのWEBライティング講座はこちら
- 【ユーキャン】
WEBライター講座 - 【たのまな】
WEBライティング講座 - 【SHElikes】
ライティング入門コース - 【YOSCA】
あなたのライターキャリア講座 - 【日本おうちワーク協会】
Webライターdeおうちワーク講座
それぞれの講座の受講内容やメリットデメリット、勝手におすすめ度をつけました
講座によって受講形式やテキストも違うので、自分に合った講座を目的に合わせて見つけましょう
ユーキャン WEBライター講座
おすすめ度
ユーキャン WEBライター講座では、webライターとしてやってはいけない基本的な注意事項や、主語と述語などの基礎知識をゼロから学べます。
- 分かりやすい文章を書くためのスキルを網羅的に学べる
- 人の感情を動かす魅力的な文章術
- ワンランク上のテクニックが学べる
Webライターとしてより多くの仕事を受注するためには「SEO対策」が必須です。
ユーキャン WEBライター講座では、WEBならではのSEO対策もしっかりカバー!SEO対策ができるWebライターは強いです
また、フリーランスのWebライターとして、仕事の依頼を受けやすいプロフィールの書き方や良い案件の探し方・クラウドソーシングの注意点など、不安になりそうなポイントもしっかり学べます
動画は繰り返し視聴OK!スマホでも見れる手軽さもおすすめポイント
ワークブックでさらに知識を深めた後は、現役ライター講師による全3回の添削指導あり
実践形式の課題に挑戦しWEB上で提出し添削によるコメント・フィードバックで確かな実践力とライティング力が身に付きます
受講料 (税込) | 19,000円 |
分割払い (税込) | 1,980円×10回(10ヶ月) 総計:19,800円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
サポート期間 | 受講開始から3ヶ月 |
添削回数 | あり:3回 |
受講方法 | 教材 ウェブでの講義動画 |
おすすめ通信講座の中でも比較的安く、早い期間でWEBライティングの知識が学べます
ユーキャン WEBライター講座の魅力はやはり、受講料安さと大手ならではの安心感。月々1,980円から学べるのはかなりお得です
\ まずは資料請求してみよう /
ユーキャン WEBライター講座

たのまな ヒュマンアカデミーの通信講座 WEBライティング講座
おすすめ度
たのまな WEBライティング講座は、一般社団法人日本クラウドソーシング検定協会の認定資格「WEBライティング事務士」対策講座の資格取得の講座を学びつつ、webライターとしての基礎知識やスキルアップが可能な講座です
たのまな WEBライティング講座で学べること
- 読みやすい文章の書き方(文章やルールの基礎)
- クラウドソーシングでの仕事の進め方
- SEOを意識したライティング方法
- ISV練習法で語彙力・発想力を鍛える
ISV練習法とは
一般社団法人日本クラウドソーシング検定協会が発案した練習法のこと

教材セット
- テキスト 基礎編1冊、実践編1冊
- 問題集 基礎編1冊、実践編1冊
- 付録資料 クラウドソーシング案件の手引き1冊
- 付録資料 ISV練習法―発想力・語彙力―
- オンライン試験システム 通知書(ID・パスワード)
- スタートアップガイド 1冊
- 特典教材 タイピング教本 1冊
※タイピングソフト付き(Windows版のみ)
30分の講座説明でちょっと長い動画ですが「Webライターに資格がなぜ必要なのか?WEBライティング事務士の資格取得をするメリット」分かりやすく解説されています
正直、この動画だけでもかなり有益です。普通に見入ってしまいますw
受講料 (税込) | 32,000円 |
分割払い (税込) | 初回3,560円 2回目以降 月々3,300円×9回 |
学習期間 | 6ヶ月 |
サポート期間 | 6ヶ月 |
添削回数 | 実践形式 |
受講方法 | 教材 模擬試験3回受験 無料 オンラインセミナー |
はっきり言いいますが、資格も取れてサポート期間も長く、コスパ最高の通信講座です
Webライターとしての基礎知識だけじゃなくて、WEBライティングのスキルアップのために通信講座の受講を決めているなら迷わず【たのまな WEBライティング講座】で間違いないでしょう
Webライターとしての勉強をしながら、仕事探しに役立つ資格取得の勉強も同時にできる【たのまな WEBライティング講座】はおすすめです
ライティングの勉強をしながら資格取得ができる
\ たのまな WEBライティング講座 /
資料は請求後4〜5日で郵送

SHElikes ライティング入門コース

おすすめ度
ライティング・ライターとはなにか?書くことに対する本質を知り、それらを仕事にするために必要なことを学びます
ライターとして必要な基礎知識やスキルを身に付け、ライターとしての一歩を踏み出すことを目指します
SHElikes ライティング入門コースで学べること
- ライティング・ライターとは
- 「届く文章」の書き方
- 編集力・取材力について
講師と一緒に文章の構成を考える課題で、実践にも使える能力を身につけます
Webライターに必要な4つの基礎力
- 文章力
- 編集力
- 取材力
- 行動力
4つの基礎力を身に付けながら、取材記事の執筆にもチャレンジしていきます
SHElikes ライティング入門コースでは、コースの宿題に取り組み、SHEメイトさん原稿を添削し合うことができます
ライティング初心者でもOK!書く技術だけではなく、取材力も身につきフリーライターやコンテンツディレクター、編集者としてお仕事を受けることができます
受講料 (税込) | 入会金162,800円 +月額料金 |
分割払い (税込) | 受け放題プラン →月額13,567円〜 月5回プラン →月額8,167円〜 |
学習期間 | 1〜2ヶ月 |
サポート期間 | 受講中 |
添削回数 | |
受講方法 | WEB オフライン |
他の講座とは違い、入会金と月額制での料金プラン
SHElikes (シーライクス)ライティング入門コースでは、他の通信講座にはないWEBとオフライン(東京・名古屋・大阪)でも受講可能なキャリアスクールコミュニティです
おすすめは無料体験レッスン!SHElikes (シーライクス)では無料で体験レッスンを受けることが可能です
SHElikes (シーライクス)のサービスや特徴・内容の詳しい説明やWebライターの受講体験ができ、体験レッスンの時に入会がすると1番お得に入会できます
SHElikes (シーライクス)の入会金も高くて受講に悩みますが、無料の体験レッスンは超おすすめ。しつこい勧誘もなく無料体験だけでも受講する価値あります
今なら無料体験レッスン予約でプレゼント!特典付き
\ WEBから簡単!SHElikes無料体験レッスン /

YOSCA あなたのライターキャリア講座
おすすめ度
YOSCA あなたのライターキャリア講座では、思考力を磨くオリジナルのカリキュラム「LOPREQ(ロプレック)」を採用
4つの基礎思考力を体系的に学習し、プロライターが備えているスキルを習得します

YOSCA あなたのライターキャリア講座は初心者はもちろん、なかなか収益が上がらず伸び悩んでいるWebライターにもおすすめの講座です
実践に近い5回の添削では、Webライターとしてかなり高いレベルにスキルアップできます
また、受講終了後1年間のLINEサポートでWebライターとして気軽に相談が可能です
「1記事7,000〜8,000字の記事を書けるようになった」
「高単価案件を継続して受注できるようになった」
「ライター収益が4万円にアップした!」
「添削のコメントで自分の癖がわかった」
受講料 (税込) | セルフコース 49,800円 スタンダードコース 99,800円 マンツーマンコース 299,800円 |
分割払い (税込) | スタンダードコース 月17,900円×6回 月9,400円×12回 マンツーマンコース 月54,000円×6回 月28,000円×12回 |
学習期間 | 2ヶ月半 |
サポート期間 | 講座終了後1年間 ※スタンダードコースなし |
添削回数 | あり:5回 |
受講方法 | オンライン (LIVE参加型) |
まずは、今すぐ無料の資料請求をしてみましょう
メールアドレスを登録するだけで「あなたのライターキャリア講座」の資料(約30ページ)がメールで届きます

【資料請求でわかること】
- コースの比較
- 受講生の実績
- 講座のコンセプト
- カリキュラム
- 返金保証
- よくある質問 など
資料請求後のメルマガや勧誘など一切なし
\ メールアドレスの入力だけでOK! /
5秒で簡単!無料資料請求
日本おうちワーク協会 Webライター de おうちワーク講座
おすすめ度
日本おうちワーク協会のWebライター講座のコースは3つあり、自分に合ったコースを選び受講できます。
90分の入門コースでは「ライター活動のスタートアップに必要な情報」を網羅的に学べ、値段も3,300円と格安ですが、深い知識までは学べません
Webライターとしてのより深い部分まで知識を身に付けたかったら「じぶんで学べる動画コース」がおすすめです
Webライティングはもちろん、SEO対策・WordPress基本操作・仕事受注アップ方法までも学べます
また、「おうちワーク協会認定WEBライター」の資格の取得が可能です
初心者OK!入門コース
Webライターの基礎知識をぎゅっと凝縮して習得。初心者・未経験でも受講日からライター活動がスタートできる人気のオンラインコース
コース期間:約90分+個別相談
料金:3,300円(税込)
じぶんで学べる動画コース
Webライター活動の基礎スキルを動画で学習。ワードプレス操作も身につき「認定WEBライター」資格の取得が目指せます
コース期間:約1ヶ月+個別添削
料金:32,780円(税込)
プロライター養成コース+コミュニティ
選ばれるライターになる実践スキル習得&マンツーマン添削サロン付き!学習時間12時間以上(全6回)のオンライン講座+個別添削+「じぶんで学べる動画コース」がすべてセットになったコース
コース期間:6ヶ月+(全6ヶ月の講義+コミュニティ)
料金:298,000円(税込)
受講料 (税込) | 入門コース 3,300円 自分で学べる動画コース 32,780円 プロライター養成コース 298,000円 |
分割払い (税込) | 一括払いのみ プロライター養成コースのみ 最大分割4回まで対応 |
学習期間 | 1〜3ヶ月 |
添削回数 | 入門コースなし |
受講方法 | 動画コンテンツでの受講 |
\ 日本おうちワーク協会 /
「おうちワーク協会認定WEBライター」の資格取得
【初心者向け】Webライティング講座比較表
ユーキャン | たのまな | SHE likes ※女性限定 | YOSCA | 日本おうちワーク協会 | |
---|---|---|---|---|---|
講座サイト | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
講座 | WEBライター講座 | WEBライティング講座 | ライティング入門コース | あなたのライターキャリア講座 | Webライターdeおうちワーク講座 |
受講料 (税込) | 19,000円 | 32,000円 | 162,800円 + 月額料金 | 入会金49,800円 スタンダード 99,800円 マンツーマン 299,800円 | セルフ32,780円 |
分割払い (税込) | 1,980円×10回(10ヶ月) 総計:19,800円 | 初回3,560円 2回目以降 月々3,300円(9回) | 受け放題プラン 月額13,567円〜 月5回プラン 月額8,167円〜 | スタンダード 月17,900円×6回 月9,400円×12回 マンツーマン 月54,000円×6回 月28,000円×12回 | 一括払いのみ |
学習期間 (目安) | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 1〜2ヶ月 | 2ヶ月半 | 1〜3ヶ月 |
サポート期間 | 受講開始から3ヶ月 | 6ヶ月 | 受講中 | 講座終了後1年間※スタンダードコースなし | |
添削回数 | あり:3回 | なし | あり:5回 | ||
受講方法 | 教材 ウェブでの講義動画 | テキスト オンラインセミナー | WEB オフライン | オンラインLIVE | 動画 |
ポイント | 動画・ワーク・添削の3ステップで1ヶ月でWebライターの知識が身に付く。実践形式の課題に挑戦しweb上で提出で本番により近い練習ができる | 半年間の質問は無制限にOK! プロのライティングを身につけられるスキルアップ実習が無料で受講可能 「WEBライティング実務士」の取得を目指せる | フリーライターやコンテンツディレクラー、編集者としての仕事も受けられるスキルが身に付く | ライターに必須な基礎思考力を徹底的に学べる。さらに、プロによる5回の添削で本物のライティングスキルを実践的に学べる | 受講後の検定試験に合格すると、「日本おうちワーク協会認定ライター」の認定資格が取得可能 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
未経験WebライターにおすすめのWEBライティング講座まとめ
初心者におすすめのWEBライティング講座の紹介でした
特に、SHElikesの無料体験レッスンとYOSCAの資料請求はおすすめです!ふつうに勉強になります
未経験でWebライターになりたいなら、独学で勉強するよりも通信講座などで勉強しておくと、スタートダッシュが全然ちがいます
Webライターになって後悔!なんてことにならないように、最初からスキルを上げておきましょう
通信講座を選ぶときは、自分のライフスタイルや選び方を参考に考えます
Webライターとして働きたい人はここ最近とても多いので、迷っている時間はありません!
まずは、気になる講座を資料請求して講座内容などの確認をしてみましょう
- 【ユーキャン】
WEBライター講座 - 【たのまな】資格が取得できる
WEBライティング講座 - 【SHElikes】無料体験レッスンがおすすめ
ライティング入門コース - 【YOSCA】資料請求だけでもやる価値あり
あなたのライターキャリア講座 - 【日本おうちワーク協会】
Webライターdeおうちワーク講座
それでは、Webライターとしてスキルアップができる有意義な時間をたのしんでください〜